山梨県河口湖のミノダメガネ
近視手術の安全性と後遺症対策
メガネやコンタクトレンズを使用することで、日常生活には支障が無いのだけれど・・・・・。
でも、もしメガネもコンタクトレンズも使わずに、すべてのものがハッキリ見えたら、どんなに
                 素晴らしい ことだろう ・・・・・

これは、メガネやコンタクトレンズが手放せないかたの、切実な願いだと思います。


でも、ちょっと待って下さい!

その近視矯正手術、本当に安全ですか? 
事前に納得できる説明がありましたか?
そこは安心して任せられる医療機関ですか?
その医療機関で事前の検査を何回かに分けて充分受けましたか?
手術費が格段に安いとか、即日手術が出来るとかいう言葉に惹かれていませんか?

今話題の近視矯正手術には、相応のリスクがある、ということが案外知られておりません。

当店では全国の同志と共に、
近視手術の安全性と後遺症対策について真剣に考えていきたいと
思っております。



  近視手術の後遺症対策研究会公式ホームページ をご覧ください。
    http://www.optnet.org/syujyututaisaku/



因みに、近視矯正手術の歴史を調べてみました。

 1940年代に、佐藤勤順天堂医科大学教授が世界で初めて、角膜という眼の先端部分の表面と裏面に放射状の
 切り込みを入れる、RK(Radial keratotomy)
手術をしました。

 その後、旧ソビエト連邦のフィヨドロフ医師により佐藤RK手術が改良され、世界中で300万人が手術を受けました。

 1975年、エキシマレーザーによるPRKという手術方法が開発され、近視矯正手術が飛躍的に進歩しました。

 1988年、アメリカでPRKによる手術が始まりました。

 1990年、ギリシャの眼科医がレーシックを開発しました。

 1998年、厚生省(現厚生労働省)が治療用としてエキシマレーザーの使用を許可しました。

 2000年、厚生省(現厚生労働省)が近視治療によるエキシマレーザーの使用を許可しました。

                                         
「視力回復手術で失敗?レーシック体験談」のHPより




つまり、近視矯正手術(レーシックなど)の歴史はまだ始まったばかりと言えると思います。

みなさんも私達といっしょに、近視矯正手術について考えてみませんか?
ページTOP|へ
HOME|へ
ミノダメガネ